18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岐阜市議会 2020-03-04 令和2年第1回(3月)定例会(第4日目) 本文

実習校研修校の見直しに関しては、当該校の校長と何度も話し合い、自律的に改善を図るように促した結果、研究発表会研究授業上限規制等を決めました。時間外勤務を月45時間、年360時間以下にするよう努力することは法で決められたことであり、市教委も学校の声を聴きながら工夫し、対応してまいります。  続いて、実習校以外でもいじめが起きているのかという御質問にお答えいたします。  

岐阜市議会 2019-06-02 令和元年第3回(6月)定例会(第2日目) 本文

改めてポイントを私なりに3つ挙げますと、1つ目が時間外労働時間の上限規制、2つ目年休の確実な取得、3つ目正規・非正規労働者待遇格差の禁止ということだと思います。同一企業内において、正規と非正規労働者の間で基本給や賞与など、処遇に対して不合理な格差が禁止されることとなるわけです。

各務原市議会 2019-03-20 平成31年 3月20日総務常任委員会−03月20日-01号

委員永冶明子君) この上限規制対象になる職種といいますか、それはどのようなものがありますか。 ◎人事課長平工泰聡君) 対象となるのは職員全員となります。以上です。 ○委員長大竹大輔君) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を許します。  討論はありませんか。   (挙手する者なし) ○委員長大竹大輔君) これをもって討論を終結いたします。  これより採決を行います。  

大垣市議会 2019-03-19 平成31年企画総務委員会 本文 2019-03-19

2の条例改正の背景でございますが、平成30年7月6日に働き方改革を推進するための関係法律整備に関する法律が公布され、民間労働法制におきましては時間外労働上限規制が導入され、原則として平成31年4月から施行されることとなりました。また、国家公務員におきましても、同年4月から超過勤務命令を行うことができる上限人事院規則で定めるなどの措置が講じられることとなります。

土岐市議会 2019-02-26 02月26日-01号

今回の条例改正の目的は、民間労働法制において働き方改革を推進するための関係法律整備に関する法律によりまして、罰則つきの時間外労働上限規制等が導入されたことに伴いまして、勤務時間、休暇等に係る人事院規則改正されることから、本市においても国家公務員の取り扱いに準じ、改正を行うものでございます。 それでは、2ページをお願いします。また、別添の新旧対照表は1ページでございます。 

恵那市議会 2018-12-06 平成30年第4回定例会(第3号12月 6日)

次に、2つ目の柱でございます、企業意欲づくりにつながる社内環境整備生産性向上に向けての支援においては、関係機関と連携し、時間外労働上限規制対応や、同一労働同一賃金など非正規職員処遇改善への対応生産性向上への対応など、個別テーマごとのセミナーを開催したいと考えております。  

岐阜市議会 2018-09-05 平成30年第4回(9月)定例会(第5日目) 本文

こうした中、国においては、この6月末に働き方改革関連法が成立したところですが、医師につきましては、応招義務など勤務特殊性、あるいは、医師不足医師の偏在などの問題を踏まえ、時間外労働上限規制適用が5年間猶予されました。なお、医師の働き方に関しましては、医師の働き方改革に関する検討会にてこれまで9回にわたり議論されており、今年度末にも一定の方向性が示される見込みでございます。  

大垣市議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会(第2日) 本文 2018-03-12

原則として、国で定める労働時間の上限規制労使協定上限を遵守するのは当然だと考えております。それは、結果的にコンディションのよい状態のドクターにすぐれたパフォーマンスを発揮して診てもらって治療をしてもらうと、そうすることができて、それがひいては、患者の医療安全と医師の健康を保って医療持続可能性を高めることにつながるからです。  では、労働環境医師不足関係はどう関係していくのでしょうか。

岐阜市議会 2017-06-05 平成29年第3回(6月)定例会(第5日目) 本文

過労死につながる時間外労働上限規制あり方などが問題になっています。働き方改革をしなければなりません。  岐阜市教育委員会の調べによりますと、教員の残業時間と持ち帰りは、平成28年度、小学校では、残業時間、平日1人平均2時間16分、持ち帰り、平日1人平均28分、土・日1人平均46分であります。

可児市議会 2007-09-27 平成19年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2007-09-27

看護師についても夜勤日数上限規制などの法整備や、助産師などの医療スタッフの確保も重要な課題となっている。  以上のことから、政府におかれては、医師看護師不足の解消及び地域医療体制が確保できるよう、下記事項について要望する。  記1.地域医療の再構築に向けて、総合的なビジョンを早急に策定すること。  2.緊急医療体制整備維持、周産期医療体制整備維持のための支援策の拡充を図ること。  

岐阜市議会 2006-06-21 平成18年第3回定例会(第6日目) 本文 開催日:2006-06-21

請願が求めている医師看護師の増員、看護師配置基準改善看護師夜勤日数上限規制はまさに喫緊の課題であります。  委員長報告では、可否同数の結果、委員長の判断で不採択とのことでありましたが、どうかこの本議場においてはこれが逆転するよう採択を願って討論といたします。

多治見市議会 2000-12-14 12月14日-04号

指導要領は示された以上の内容を教えることを事実上禁じる上限規制を設けているわけですけれども、上限規制として運用されてきた。それだけに方針の大転換かと波紋を広げたと、こうあるんです。だが、文部省は、その後、基礎をしっかりやるという趣旨と軌道修正。一方で、上限規制はないとする、いわゆる文部省幹部もいて、教育現場文部省の真意をはかりかねていると、こういうふうにあるんです。 

岐阜市議会 1983-06-16 昭和58年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:1983-06-16

また、第二種区域とは、住居の用にあわせて商業、工業等の用に供せられている区域であって、その区域内の住民生活環境を保全するため振動発生を防止する必要がある区域及び主として工業等の用に供せられている区域であって、その区域内の住民生活環境を悪化させないため著しい振動発生を防止する必要がある区域で、昼間が七〇デシベルで夜間が六五デシベル、こういうのがその上限規制値であります。

  • 1